学校ブログ

香中ブログ

2年職場体験学習

 今日から2日間、2年生は職場体験学習をおこなっています。7ヶ所の事業所のご協力のもと、勤労を体験させて頂きます。事業所の皆さん、お世話になります。

 さて、職場体験学習のねらいは3点です。

○社会生活・職業生活を営む上でのマナーやルールの大切さを体験し、働くことの苦労や喜び、意義について考える機会とする。

○仲間と職場体験の経験について交流し合うことで、働くことについて、より多様な考えをもったり、考えを深めたりする。

○働くこと全般や礼文の産業を知ることで、自分の将来についてより具体的なイメージをもてるようにする。

 2年生一人ひとりが、ひとまわりもふたまわりも成長して学校に戻ってくることを期待しています。

BOOK愛ランド礼文香深保育所➀香深保育所➁香深井小学校Ru-weDining cafe海ヤマト運輸花れぶん

校内授業研究(指導主事要請訪問)

 北海道教育庁宗谷教育局 教育支援課義務教育指導班 指導主事 山﨑晃 様をお招きし、校内授業研究をおこないました。

 1時間目に校内研究の概要について研修担当の藤巻先生が説明をし、2時間目に3年生の社会、3時間目に1年生の音楽、4時間目に2年生の体育を研究授業として公開しました。

 放課後に研究協議をおこない、山﨑指導主事よりご助言を頂きました。これから求められる授業スタイルは「生徒にゆだねる授業」、教師は生徒同士をつなぐ「ファシリテーター」、教師と生徒が「課題を共有して学習を進める」ことが大切だと教えて頂きました。

 大変お忙しい中、香深中学校までお越し頂き、誠にありがとうございました。11月におこなわれる町研大会もどうぞよろしくお願い致します。

ようこそ香中へ!

 3年生が修学旅行で観光大使活動をおこないました。その時にJR函館駅前で声を掛けさせて頂いた方が、礼文に来て下さいました。そして、わざわざ香深中学校にも足を運んで下さいました。

 事前にお土産のリンゴジュースを郵送して下さり、昨日、生徒と先生方に配らせて頂きました。

 本日、3年生と再会し、お互いに喜びを分かち合いました。短い時間でしたが、子どもたちを激励して下さり、本当にありがとうございました。

 ステキな旅行になることを心よりご祈念申し上げます。

「少年の主張」全道大会にむけて

 放課後、部活動の前に1・2年生と先生方の前で「少年の主張」全道大会に向けての練習をおこないました。

 明日、札幌へ出発して、明後日、本番を迎えます。

 大会当日は、14支庁の代表と札幌市の代表2名の計16名が参加し、発表をおこないます。

 今までの練習の成果を発揮し、悔いの残らない発表をして来て下さい。全校生徒、全教職員が香深中学校から全力で応援しています。

校内「礼文学」発表会

 公務ご多用の中、礼文町教育委員会 教育長 竹中俊一様、教育長職務代理者 坪山尚弘様、教育委員 釜谷美保子様をご来賓にお招きし、校内「礼文学」発表会をおこないました。保護者の方々も多数、参観していただきました。どうもありがとうございました。

 さて、ふるさと礼文に学ぶ「礼文学」は、総合的な学習の時間に位置付け、1年生は礼文の自然について、2年生は礼文の産業について、3年生は礼文の歴史について、探究的な学習を進めてきました。

 特に3年生は、修学旅行でおこなった「観光大使活動」も、今までに学習した「礼文学」の学習の成果を発表する場面でもありました。余談にはなりますが、3年生が観光大使活動で声を掛けさせて頂いた方が、明日、来校してくださる予定です。もちろん、礼文にも初めて来るそうです。くれぐれも気を付けてお越し下さい。

 この「礼文学」の学習を通して、各学年ではたくさんの方々との出会い、様々な動植物や野鳥、文化遺産などとのふれあいがありました。

 ふるさと礼文を学び、礼文を愛するステキな大人に育って欲しいと願っています。

1年生2年生3年生

避難訓練と1日防災学校

 昼休みに緊急地震速報が出た想定で、避難訓練をおこないました。しっかりと机の下に入って頭部を守り、その後、体育館へ避難することができました。

 5時間目は1日防災学校で、国道交通省 北海道開発局 稚内開発建設部 防災課長 田中克彦様、専門官 吉岡宏昌様、専門官 鈴木悠史様を講師にお招きしました。

 災害が発生した場合、現在はドローンを活用し、災害状況を映像で確認したり、3Dの地形図を作成したりしながら復旧作業に役立てているそうです。

 後半は実際にドローンを飛ばし、その映像を見させてもらいました。更に各学年の代表がドローンを実際に操作させて頂きました。子どもたちにとって大変貴重な経験をさせて頂き、本当にありがとうございました。

義務について考えよう(1年道徳)

 1年生は、道徳の時間に「権利」と「義務」について考えました。

 『選手に選ばれて』 

 体育祭のクラス対抗リレーの選手に、学級の選挙で選ばれたA君。しかし、A君はリレーの選手になると体育祭当日までそのことばかりが気になって、他のことは手に付かなくなるし、放課後も残って練習しなければならいから、勉強が遅れてしまう。だからリレーの選手はやりたくないと言う。

 教科書を読み、A君と他の生徒の主張の違いから「権利」と「義務」について考えました。

香中祭結団式

 放課後、香中祭に向けた結団式がおこなわれました。グループに分かれて、お祭り広場の出店の内容を決めたり、校内の装飾の計画を立てたりしました。

 限られた時間でしたが、リーダーを中心に話し合いが進められました。

 小さな子どもたちはもちろん、保護者の皆さんや地域の皆さんに楽しんでもらえるような香中祭に創り上げることを期待しています。

全学年学力テスト

 本日、全学年で学力テストがおこなわれました。生徒一人一人が集中して、真剣に取組んでいる姿が印象的でした。今までの学習の成果がしっかりと発揮できることを期待しています。

 また、テストで大切なことは「何点取ったか」ではなく、「どこを間違えたのか」「どの問題が解けなかったのか」を知り、今後、しっかりと解けるようになることが大切です。

 テストの結果をもとに自分自身で分析して、できなかった問題をしっかりと定着させて欲しいと思います。

1年生2年生3年生

明日は全学年学力テスト

 明日の学力テストに向けて、放課後、学習会がおこなわれました。

 問題集や過去のテスト問題を解いたり、わからないところを先生に教えてもらったり、それぞれが課題を見つけて学習に取組んでいました。

 今まで計画的に学習を進めてきたり、これらのがんばりがテストの結果に現れることを期待しています。

1年生2年生3年生