香中ブログ
期末テストに向けて
今週、6月13日(木)・14日(金)に期末テストがおこなわれます。今日から期末テストが終了するまで、部活動は停止となり、学習する時間に割り当てます。
各学年によって取組みは異なりますが、1年生は全員が学校に残って学習をします。2・3年生は希望者が学校に残って学習をします。時間や場面などを有効に活用して、効果的に学習を進めて欲しいと思います。
「人権の花」運動
今年も稚内人権擁護委員協議会から「人権の花」を寄贈して頂きました。キンギョソウ、サルビア、ブルーサルビア、パンジー、マリーゴールド、5種類の花の苗が届きました。
放課後、生徒会局活動の時間に保健文化局が、花の苗をプランターと中庭に植える作業をおこないました。来週からは、水やりなど、当番でおこなう予定です。
「人権の花」が1日でも長く、きれいに咲いているように、みんなでしっかりと協力してお世話を欲しいと思います。
香中タイム
朝のHR(ホームルーム)終了後、8:20~8:30の10分間「香中タイム」が日課に組み込まれています。「香中タイム」は、曜日によって取組が異なります。
月曜日 | 読書 |
火曜日 | ソーラン練習 |
水曜日 | 学級裁量 |
木曜日 | 読書 |
金曜日 | KPN(香中プランニングノート)チェック |
が基本で、定期テストなどの前には自主学習をおこなうこともあります。
今日は木曜日なので読書の日でした。どの学級も静寂の中で読書をおこない、ページをめくる音が教室内に響いていました。
礼文町教育研究会 教科サークル
礼文町内の小学校、中学校、高等学校の先生方は全員、「礼文町教育研究会」という研究団体に加盟し、各教科サークルに所属しています。
「心豊かに学び ふるさと礼文に夢と誇りをもって 未来をたくましく生きる児童生徒の育成」~「島のきずな」礼文の子供の未来保障に向けた保小中高の確実な教育連携~と、研究主題を掲げています。
今日は、英語サークルと算数・数学サークルの先生方が5時間目に来校し、1年数学と2年英語の授業を参観しました。
授業後は研究協議をおこない、指導方法について、基礎・基本の定着や資質・能力の育成についてなどの話し合いが進められました。礼文の子どもたちの未来保障に向けて、先生方は責任を持ち、しっかりと取組んでいます。
気炎万丈(きえんばんじょう) 香中ソーランの継承
平成19年(2007年)、本校の教育活動にソーランの演舞が本格的に取り入れられました。今年で17年目を迎えます。
夢想漣えさしが、平成18年(2006年)のYOSAKOIソーラン祭りで演舞した「気炎万丈」(準大賞を受賞)を使わせてもらっています。
毎年、夢想漣えさしの事務局に使用許可を申請しながら演舞をしていましたが、平成25年(2013年)、稚内市において夢想漣えさしとの共演等をきっかけに「気炎万丈」を「香中ソーラン」として演舞させてもらう許可を頂きました。
今日は全学年合同体育で2・3年生が1年生に「香中ソーラン」を教えました。男女別の3~4人のグループに分かれて上級生が優しく1年生に踊りの指導をしました。
授業の最後にソーランリーダーから1年生に対して「休み時間や昼休みに練習するとき、踊りが分からないときは、遠慮しないで2・3年生に声をかけて下さい。」とのことでした。
香中生の中で、香中ソーラン(気炎万丈)の魂が受け継がれていることに感動しました。